![]() |
えびす切り絵広告滋賀県守山市吉見辺りで発行されたと考えられる呉服商の広告。記載の呉服商には現在も続いている店もある。ゑびす切とはえびす講の日に誓文払いとして呉服屋で安売りする寄せ切れのこと。紺地に白く笹張り出す背景にえびす様と鯛が描かれる。 高520mm 横390mm 奥1mm ID:944 |
![]() |
魚料理店 引札(滋賀県)愛知郡豊椋村字小田刈の海川魚料理店 魚勘の引札。現在は湖東町。 高370mm 横255mm 奥0mm ID:642 |
![]() |
塩魚商 引札福知山線 藍本踏切 山崎店 とある。現在の三田市藍本付近か。 高370mm 横255mm 奥0mm ID:641 |
![]() |
清酒戎瓶ラベル名酒 戎 北勢玉垣 東蔵杉野製 とあり、一升瓶のラベルかチラシ。現在の鈴鹿市玉垣町か。 高255mm 横185mm 奥0mm ID:640 |
![]() |
魚類商 引札魚類青物商 山田店 とある。 高370mm 横260mm 奥0mm ID:667 |
![]() |
荒物屋 引札荒物雑貨商 奴奈川村字宝野 千年屋号 武田又四郎 とある。 高370mm 横260mm 奥0mm ID:666 |
![]() |
魚問屋 引札魚問屋 若狭高濱 渡邊九郎左衛門 とある。印刷は 「明示四十二年七月十日印刷 同年八月三十日発行 印刷兼発行者 大阪市東区京橋壱丁目二九番地 平民 古島徳次郎」 高255mm 横375mm 奥0mm ID:665 |
![]() |
御菓子製造卸商の引札御菓子製造卸小売 豊橋利町 杉田屋秋次郎 とある。 高260mm 横370mm 奥0mm ID:664 |
![]() |
魚干物店の引札生塩魚商 併せ干物醤油酢 田原村天満 浦川浅吉 とある。 愛知県田原村か? 高260mm 横375mm 奥0mm ID:663 |
![]() |
魚青果商 引札生魚商併せ青物類 和束川原 魚幸店 とある。京都府相楽郡和束町か? 高255mm 横380mm 奥0mm ID:662 |